1か月ぶりの精神科予約日と子供の精神科代理受診
こんばんは★ おこし頂きありがとうございます★ 今日は大忙しです。 最初は子供の精神科代理受診と、1か月ぶりの私の精神科です。 子供はだんだん学校に行けるようになりました。 それを評価すると「具合悪い…
続きを読む
1か月ぶりの精神科予約日と子供の精神科代理受診
こんばんは★ おこし頂きありがとうございます★ 今日は大忙しです。 最初は子供の精神科代理受診と、1か月ぶりの私の精神科です。 子供はだんだん学校に行けるようになりました。 それを評価すると「具合悪い…
1回目に転院は、リスパダールで肌が荒れるし、怠いしで転院しました。 エビリファイにお薬は変更となりました。 その後、引越したものの、ベンゾジアゼピンを処方してくれる「入院設備のない精神科」に1時間以上…
2回目の医療保護入院では、抗精神病薬がリスパダールになり、怠くて眠くて調子が悪く髪の毛も満足に洗えず、障害者障害の更新に行けなくなり期限切れとなりました。 1回も税金の障害者控除を使わないまま終わりま…
隔離室(保護室)からでてからは、他の入院患者と話したりしてました。 この入院でも、ベンゾジアゼピンは、デパスとレンドルミンになり、デパスを減らしていきました。 抗精神病薬はリスパダールになりました。 …
こんばんは★ おこし頂きありがとうございます★ 今日(2020.12.03)は、私の精神科受診と、子供の手術後の傷の状態と心電図確認のための受診、3者面談と大忙しです。 今年に入り、精神科から出て…