3回のICUと2回の医療保護入院を経ました。
息苦しくて、息苦しくて、睡眠時無呼吸症候群のテストを受けたものの、異常がありませんでした。
睡眠時無呼吸症候群のテストは、寝る時器具を付けるので、気になり眠れませんでした。
内科で頼みホクナリンテープを処方して貰ったものの、意味がなかったのを覚えております。
息苦しくて過量服薬してから、2、3日経つと又息苦しくなります。
いつも行かない内科で薬を手に入れ、更にデパスを個人輸入します。
再度レンドルミンとデパスをお酒で過量服薬します。
再度、病院に連絡致します。
来る様に言われます。
自転車で行くーと言ったら止められた為タクシーで行きました。
あまり覚えてませんが、心電図をとり「伸びている」と言われて救急治療室に入りました。
QTでも延長していたのでしょう。
4回目のICUです。