今日は28日振りの糖尿病内科の日です。
オゼンピックを0.25mgから開始しました。
4週間、28日経った前回オゼンピックは0.5mgとなりました。
トルリシティ(0.75)からオゼンピック(0.25)に切り替え、量が少ないのか、体重は2kg程ふえHBA1Cも6.6に増えました。
しかしながら、オゼンピックで10kg痩せたせいか尿酸値のお薬フェブリク(20)と血中脂質のお薬ロスバスタチン(2.5)は飲まなくてよくなりました。
飲んでいる糖尿病内科のお薬は、メトホルミン100mgだけになってました。
今日の診察です。
HBA1Cは6.6で同じでした。尿酸ちは6.5でフェブリク(20)再開となりました。
体重は2kg減り、89kgに戻りました。
メトホルミンは継続となり、オゼンピックは1mgに増量となりました。