今年はありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。 2020.12.31 記 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
来年もどうぞよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。 2020.12.31 記 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
こんばんは★ おこし頂きありがとうございます★ 今日は、主人の朝ご飯を食べた後出かけ、その後家族3人でニトリに行きました。 3人でキッチンボード(約100.000円)とダイニングテーブル(約150.0…
こんばんは★ おこし頂きありがとうございます★ 2020.12.28は、ヨドバシ福袋開封 Appleシムフリースマートフォン(iPhone)の夢が届いたので、近くのヨドバシまで行き、27,800円のア…
こんばんは★ おこし頂きありがとうございます★ 届きました。 郵便局から電話があり、子供が受け取ってくれました。 お・・・・重い ドンッ!! と、これは主人の頼んだ物です。 中身は又明日です。 軽い方…
2回目の医療保護入院の時、血糖値が高いので治療する、と言われました。 記憶がないのも、「糖尿病性ケトアシドーシス」のせいだろう、と言われました。 最初は、インシュリン注射から始まり、内服に切り替わりま…
こんばんは★ おこし頂きありがとうございます★ お腹の不調を訴え、なかなか学校に行けない我が子です。 最初は胃腸炎と言われ、薬を飲んだものの一向に良くなりません。 次は便秘と言われ、整腸剤に便秘薬、カ…
Merry Christmas 我が子は、小学6年生までサンタさんの正体を知りませんでした。 小学校6年生のクリスマスの日、サンタさんからプレゼントを貰った後、お父さんから真剣にサンタさんの正体を明か…
隔離室(保護室)からでてからは、他の入院患者と話したりしてました。 この入院でも、ベンゾジアゼピンは、デパスとレンドルミンになり、デパスを減らしていきました。 抗精神病薬はリスパダールになりました。 …
2回目の医療保護入院(2015.10.05〜12.14)も、やはり隔離室(保護室)から始まります。 今回は、前回とは違い長い間いたと記憶します。 前回と違い、目は醒めてました。 ティシュが欲しくて、看…